日常

絵をいただきました

 

今年も一ヶ月余りとなりましたねlaugh

何かと気ぜわしい月となりますsurprise

皆様、風などひかれていませんかdevil

保育園や幼稚園、小学校ではインフルエンザのお話を聞くようになってまいりました。

風邪予防の秘訣はなによりも水でウガイをすることです。

ウガイによって空気の汚れやホコリなどのノドのよごれを、きれいにするそうです。

ガラガラとノドの深いところまで水を入れるようにして2~3回ウガイをしましょう。

毎日続けると、ノドがスッキリし、かぜもひきにくくなりますよyes


風邪は万病のもと、試してみませんか。

 

 

 

 

さて、写真の絵は患者様から頂いた点描画です。

とっても器用な方でサササっと絵を描いてくれます。

先日子供の絵を描いて下さいましたので第二弾ですね。

ジャズもお好きな方でサックス奏者でもあるそうです。

趣味があるってイイですね!

 

 

 

 

 

 

 

受付不在のお知らせ

 

院長、薫先生、祐社先生、衛生士さん方から、

きれいな花束を頂きました。。。laughheart

 

私ごとですが

8月より出産のため

受付業務をお休みさせて頂く事になりました。

 

患者様のお顔が見れなくなるのが残念です。

 

受付には「呼び出しインターホンheart」を設置いたしましたenlightened

 

受付に御用の際はお気軽にお押し下さいませ。

ご迷惑をおかけするかと思い心配でした。

 

院長をはじめみなさんから

「あとは心配しなくていいから、元気な赤ちゃん生んでね!!」

といってくれました!

とてもうれしかったですheart

 

 

 

受付 吉田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講習会へ参加してきました

九州北部の梅雨明けは7月21日ごろということなので梅雨あけしましたね!smiley

病院の近くにたくさんの向日葵がさいている空き地があってだんだんと満開になろうとしています。

毎日、通るたびにこっちを向いている花が増えているような。。。

 

以下、wikipediaより

「ひまわり

原産地は北アメリカ。高さ3mくらいまで生長し、夏にかなり大きな黄色の花を咲かせる。

花弁は大きな1つの花のように見えるが、実際は頭状花序と呼ばれ、多数の花が集まって1つの花の形を形成している。これは、キク科の植物に見られる特徴である。外輪に黄色い花びらをつけた花を舌状花、内側の花びらがない花を筒状花と区別して呼ぶ場合がある。

和名の由来は、太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回るといわれたことから。ただしこの動きは生長に伴うものであるため、実際に太陽を追って動くのは生長が盛んな若い時期だけである。若いヒマワリの茎の上部の葉は太陽に正対になるように動き、朝には東を向いていたのが夕方には西を向く。日没後はまもなく起きあがり、夜明け前にはふたたび東に向く。この運動はつぼみを付ける頃まで続くが、つぼみが大きくなり花が開く頃には生長が止まるため動かなくなる。その過程で日中の西への動きがだんだん小さくなるにもかかわらず夜間に東へ戻る動きは変わらないため、完全に開いた花は基本的にを向いたままほとんど動かない。なお、これは茎頂に一つだけ花をつける品種が遮るもののない日光を受けた場合のことであり、多数の花をつけるものや日光を遮るものがある場所では必ずしもこうはならない。北海道の標準播種期は5月上旬であり、霜や氷点下の気温にも耐性はある。

種は長卵形でやや平たい。種皮色は油料用品種が黒色であり、食用や観賞用品種には長軸方向にの縞模様がある。

 

 

 

 

 

人間もおなじでしょうか?(笑)

同じ方向むいてますが。

九州大学歯学部同窓会主催の

「平成26年度 臨床医のための症例検討セミナー」に参加してきました。

年4回開催されるのですが、

今回は第2回目です。

 

テーマは「外来での小手術のコツ」でした。

一番興味をひかれたのは、

注射なんて日常茶飯事の口腔外科という外科専門の先生方でも

とても慎重に注射麻酔をされていることでした!

痛くない麻酔のコツを色々と勉強してきましたので

今日からの治療に役立てたいですね。

 

当院にも「痛くない注射」が可能な

注射麻酔機器「オーラスター」がありますが

この機械を使うとゆーーーーーっくり薬液が押し出されるのでお子さんでも

ぜんぜん怖がりません。

 

 

トマトを頂きました

患者様からトマトをいただきました!

ありがとうございます!みんなで頂きたいと思います!

「どうされたんですか?」と尋ねたところ、患者様の奥様が育てられたそうです。

早速、パクリ!

うーん!太陽を浴びた何とも言えない濃いトマトの味がします!

大小さまざまですね。

赤色なんですがこんなにたくさんの赤色があるんだと感心しました。

 

真っ赤に熟しているものは、袋に入れるかラップをして冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。まだ青みの残っているものは、カゴなどに入れ常温で保存すると自然に熟して赤くなりますので、追熟させてから冷蔵庫へ。

冷凍して保存するなら、水洗いして水気をしっかりふき取り、丸ごとラップで包み、さらにビニール袋に入れて冷凍庫へ。赤く完熟したものは丸ごと冷凍すると、水で洗うだけで皮がするりと剥けるのでソースや煮込み用に便利ですよ。

古いギリシアのことわざに、「トマトが実れば医者が青くなる」というものがあります。

トマトの健康効果についての言葉ですが、旬の野菜には旬の効果があるという意味も含まれています。夏に不足しがちなカリウムやビタミン類といった栄養素を、カラフルな夏野菜で美味しく補給し、夏バテや熱中症を予防しましょう!

学校検診に行ってきました!

先日、わたしたちも学校検診で小学校へ行ってきました。

 

検診には院長をはじめ小学校のOB・OGである祐社先生・薫先生の歯科医師2名と

衛生士さん3名で行ってきました!laugh

 

飼育小屋やグランドの鉄棒など小学校時代そのままだそうで、

「懐かしいー!!surprise」と祐社先生は喜んでいました。

校庭のいたるところに思い出がいっぱいあるそうです。

教室にはあまりないそうですが(笑)

 

お子さんたちの元気な歌声が教室から聞こえてきて私たちも懐かしかったです。

 

そして、校長先生は薫先生の高学年時の担任の先生だったそうです!laugh

久々の再会もつかの間、生徒さんの元気に立ち向かってきました!(笑)

生徒さんの数もだんだん増えているそうですョ。

 

保健の先生も頑張っていらっしゃるようで、みんな歯磨き上手でした!heartheartyes

これからも続けてくださいね!

 

先日、、、、、

 

 

先日、陶芸体験に大分湯布院まで行ってきました!

まだまだ、不恰好ですが(笑)

納得いく形となりました!

粘土をねる感触はなかなか楽しくて、

また行ってみたいところとなりました!

 

 

今日もいい日でありますように

こんにちは。

今日の太宰府は雨が降ったりやんだりのお天気です。

鈴木歯科医院の玄関先のアジサイもそろそろ終わりになってきました。

雨に打たれたアジサイは美しさを引き立たせてくれますね。

沖縄では梅雨明けしたそうですね。

アジサイが終われば夏到来です!